追加カスタマイズ無料のセミスクラッチ型
出荷検品から在庫管理、在庫分析まで
物流の課題がこれ1本で解決!
調査方法:インターネット調査/調査期間:2019年7月16〜19日/調査概要:倉庫管理システム10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の20代〜50代の男女の物流関係者1,055名/アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
インターストックはご契約時にご提示した金額からカスタマイズによる追加料金を頂かない「セミスクラッチ型」。
お客様の事業規模、業態、現場運用に合った倉庫・在庫管理システムを1社1社丁寧にご提案させていただいています。
![]() |
|
**NEW**2021年1月13日最新導入事例『米屋株式会社』UP!
倉庫管理システム、在庫管理システムを導入頂いたお客様の導入検討~導入~導入後のストーリーを惜しみなく公開中です!
→全ての導入事例をダウンロードはこちら
<和洋菓子製造・販売>
千葉県成田市
米屋株式会社
<OA機器・ソフトウェア販売>
鳥取県
株式会社愛進堂
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会が昨年12月に発表した「2020年度物流コスト調査報告書【速報版】」によると、売上高物流コスト比率は5.38%(全業種平均。速報値)となりました。前年比で0.47ポイントの増加となり、大幅に上昇する結果となりました。近年続いているドライバー不足などによって物流事業者からの値上げ要請が強まっていることもあり・・・
ジャンル:DX、物流戦略
物流から見るデジタル化の価値とグローバル競争で見た物流デジタル化の重要性国内の物流研究の第一人者である東京海洋大学理事の黒川久幸氏とのスペシャル対談
物流が強くなる「業種別」物流改善
20のヒント集「製造業」「運送業」「流通・小売業」「卸売業」の4つの業種にフォーカスし、物流を強くする20のヒントを公開!
送料値上げ時代のロジスティクス戦略
20の成功のヒントECのロジスティクス戦略を徹底解説!20の成功のヒント、渾身の85Pを全て無料公開!